|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
2021/11/18
インフルエンザワクチン接種の予約(高校生以上の年齢の方)について、11月19日(金)から再開します。
なお、中学生以下の方(小児科)のインフルエンザワクチン接種の予約も継続しておりますので、ご利用下さい。
【高校生以上の年齢の方】
内科外来にて予約を受け付けます。
■ 予約日:月曜日〜金曜日 |
■ 予約時間:午前9:00〜11:30 午後3:00〜4:30 |
|
来院にての予約になります。内科外来へ直接お越しください。
診察券をお持ちの方はご持参ください。
尚、電話での予約は受け付けておりませんのでご了承ください。
注意事項
コロナワクチン2回目接種後2週間経過でインフルエンザワクチン接種可能です。
コロナワクチン1回目と2回目の間のインフルエンザワクチン接種はできません。
【料金】
川崎市高齢者(65歳以上)
|
2,300円
|
一般希望者
|
3,770円
|
1回目を当院で受けた方の2回目
|
2,670円
|
1回目を他院で受けた方の2回目
|
3,770円
|
60〜64歳の障害等級1級程度の方
|
2,300円
|
【中学生以下の方】
小児科にて予約を受け付けます。
■ 予約日:月曜日〜金曜日 |
■ 外来予約受付時間:小児科診療時間内 |
■ 電話予約受付時間:午後3:00〜5:00 |
|
※尚、電話予約の方は前日までに予約票を取りにご来院下さい。
接種回数:13歳未満→2回接種
13歳以上→1回接種
(生後6ヶ月未満は接種対象外)
接種期間:〜12月28日(火)
接種日:上記期間の火曜、金曜
接種時間:午後1時30分〜2時30分
注意事項
コロナワクチン2回目接種後2週間経過でインフルエンザワクチン接種可能です。
コロナワクチン1回目と2回目の間のインフルエンザワクチン接種はできません。
【料金】
1回目
|
3,770円
|
1回目を当院で受けた方の2回目
|
2,670円
|
1回目を他院で受けた方の2回目
|
3,770円
|
|
|
|
|
|
|
2021/11/10
インフルエンザワクチン接種の予約(高校生以上の年齢の方)について、接種枠を拡大の上、11月11日(木)から再開します。
なお、中学生以下の方(小児科)のインフルエンザワクチン接種の予約も継続しておりますので、ご利用下さい。
【高校生以上の年齢の方】
内科外来にて予約を受け付けます。
■ 予約日:月曜日〜金曜日 |
■ 予約時間:午前9:00〜11:30 午後3:00〜4:30 |
|
来院にての予約になります。内科外来へ直接お越しください。
診察券をお持ちの方はご持参ください。
尚、電話での予約は受け付けておりませんのでご了承ください。
注意事項
コロナワクチン2回目接種後2週間経過でインフルエンザワクチン接種可能です。
コロナワクチン1回目と2回目の間のインフルエンザワクチン接種はできません。
【料金】
川崎市高齢者(65歳以上)
|
2,300円
|
一般希望者
|
3,770円
|
1回目を当院で受けた方の2回目
|
2,670円
|
1回目を他院で受けた方の2回目
|
3,770円
|
60〜64歳の障害等級1級程度の方
|
2,300円
|
【中学生以下の方】
小児科にて予約を受け付けます。
■ 予約日:月曜日〜金曜日 |
■ 外来予約受付時間:小児科診療時間内 |
■ 電話予約受付時間:午後3:00〜5:00 |
|
※尚、電話予約の方は前日までに予約票を取りにご来院下さい。
接種回数:13歳未満→2回接種
13歳以上→1回接種
(生後6ヶ月未満は接種対象外)
接種期間:〜12月28日(火)
接種日:上記期間の火曜、金曜
接種時間:午後1時30分〜2時30分
注意事項
コロナワクチン2回目接種後2週間経過でインフルエンザワクチン接種可能です。
コロナワクチン1回目と2回目の間のインフルエンザワクチン接種はできません。
【料金】
1回目
|
3,770円
|
1回目を当院で受けた方の2回目
|
2,670円
|
1回目を他院で受けた方の2回目
|
3,770円
|
|
|
|
|
2021/11/01
インフルエンザワクチン接種の予約(高校生以上の年齢の方)について、11月2日(火)から再開します。
なお、中学生以下の方(小児科)のインフルエンザワクチン接種の予約も継続しておりますので、ご利用下さい。
【高校生以上の年齢の方】
内科外来にて予約を受け付けます。
■ 予約日:月曜日〜金曜日 |
■ 予約時間:午前9:00〜11:30 午後3:00〜4:30 |
|
来院にての予約になります。内科外来へ直接お越しください。
診察券をお持ちの方はご持参ください。
尚、電話での予約は受け付けておりませんので、ご了承ください。
注意事項
コロナワクチン2回目接種後2週間経過でインフルエンザワクチン接種可能です。
コロナワクチン1回目と2回目の間のインフルエンザワクチン接種はできません。
【料金】
川崎市高齢者(65歳以上)
|
2,300円
|
一般希望者
|
3,770円
|
1回目を当院で受けた方の2回目
|
2,670円
|
1回目を他院で受けた方の2回目
|
3,770円
|
60〜64歳の障害等級1級程度の方
|
2,300円
|
【中学生以下の方】
小児科にて予約を受け付けます。
■ 予約日:月曜日〜金曜日 |
■ 外来予約受付時間:小児科診療時間内 |
■ 電話予約受付時間:午後3:00〜5:00 |
|
※尚、電話予約の方は前日までに予約票を取りにご来院下さい。
接種回数:13歳未満→2回接種
13歳以上→1回接種
(生後6ヶ月未満は接種対象外)
接種期間:〜12月28日(火)
接種日:上記期間の火曜、金曜
接種時間:午後1時30分〜2時30分
注意事項
コロナワクチン2回目接種後2週間経過でインフルエンザワクチン接種可能です。
コロナワクチン1回目と2回目の間のインフルエンザワクチン接種はできません。
【料金】
1回目
|
3,770円
|
1回目を当院で受けた方の2回目
|
2,670円
|
1回目を他院で受けた方の2回目
|
3,770円
|
|
|
|
|
|
|
|
|
2021/10/12
令和3年度インフルエンザワクチン予防接種が始まります。
【高校生以上の年齢の方】
内科外来にて予約を受け付けます。
予約開始 10月11日(月)〜
■ 予約日:月曜日〜金曜日 |
■ 予約時間:午前9:00〜11:30 午後3:00〜4:30 |
|
接種開始 10月25日(月)〜
来院にての予約になります。内科外来へお越しください。
診察券をお持ちの方はご持参ください。
尚、電話での予約は受け付けておりませんので、ご了承ください。
注意事項
コロナワクチン2回目接種後2週間経過でインフルエンザワクチン接種可能です。
コロナワクチン1回目と2回目の間のインフルエンザワクチン接種はできません。
【料金】
川崎市高齢者(65歳以上)
|
2,300円
|
一般希望者
|
3,770円
|
同一医療機関での2回目接種
|
2,670円
|
他院で1回目接種後の当院での2回目接種
|
3,770円
|
60〜64歳の障害等級1級程度の方
|
2,300円
|
【中学生以下の方】
小児科にて予約を受け付けます。
予約開始 10月11日(月)〜
■ 予約日:月曜日〜金曜日 |
■ 外来予約受付時間:小児科診療時間内 |
■ 電話予約受付時間:午後3:00〜5:00 |
|
※尚、電話予約の方は前日までに予約票を取りにご来院下さい。
接種回数:13歳未満→2回接種
13歳以上→1回接種
(生後6ヶ月未満は接種対象外)
接種期間:10月26日(火)〜12月28日(火)
接種日:上記期間の火曜、金曜
接種時間:午後1時30分〜2時30分
注意事項
コロナワクチン2回目接種後2週間経過でインフルエンザワクチン接種可能です。
コロナワクチン1回目と2回目の間のインフルエンザワクチン接種はできません。
【料金】
1回目
|
3,770円
|
1回目を当院で受けた方の2回目
|
2,670円
|
1回目を他院で受けた方の2回目
|
3,770円
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
2020/08/07
新型コロナウイルスの感染拡大防止のため、当分の間、次の方は、受診をお断りしていますので、体調が回復してから受診してください。下記症状が続く場合、あるいは基礎疾患(持病)の症状に変化のある方はかかりつけ医等医療機関にご相談下さい。 これに伴うご予約の変更などは、下記連絡先にご相談ください。
いわゆる風邪症状が持続している方
発熱(平熱より高い体温、あるいは体温が37.5℃以上を目安とする)、咳、呼吸困難、全身倦怠感、咽頭痛、鼻汁・鼻閉、頭痛、関節・筋肉痛、下痢、嘔気・嘔吐、味覚障害・嗅覚障害などの症状のある方
過去2週間以内に発熱(平熱より高い体温、あるいは体温が37.5℃以上を目安とする)のあった方
2週間以内に、法務省・厚生労働省が定める諸外国への渡航歴がある方(およびそれらの方と家庭や職場内等で接触歴がある方)
2週間以内に、新型コロナウイルスの患者やその疑いがある患者(同居者・職場内での発熱含む)との接触歴がある方
新型コロナウイルスの患者に濃厚接触の可能性があり、待機期間内(自主待機も含む)の方
受診に際してのお願い
健診中は各自マスクを着用してください
入口等にアルコール消毒液を用意しますので、入室時と退室時の他、健診中も適宜手指消毒をお願いします。アルコールを使えない方は、ハンドソープ等により手洗いをお願いします。
健診中は定期的に換気を行うため、外気温が低い季節では室温が下がるため、カーディガン等羽織る物を事前に手元にご用意ください。
受付時間を守り、密集・密接を防ぐことにご協力をお願いします。
病院入口等で非接触型体温計等で体温を実測することがありますのでご協力をお願いします。
なお、今後の関連機関の発表等に伴い、期間・内容が変更される可能性がございます。何卒よろしくお願い申しあげます。
医療サービス室
TEL.044-777-3251(代表)
|
|
|