京浜総合病院について Profile

院長ご挨拶 Message

京浜総合病院は川崎市中原区内の基幹病院、及び京浜メディカルグループの中核的存在として、一般診療・救急医療・予防医学・健康診断など広範囲にわたる医療活動を展開する総合病院として機能してまいりました。
令和5年12月には令和3年より実施してきた工事を経て念願の新病院が開院致しました。旧病院は昭和41年に開設されて以来、現病院で50年を超えて地域の医療ニーズに対応してまいりましたが、ようやく老朽化や医療環境の変化に対応するための機能改善を図ることができるようになります。

新病院は、これまで通り地域の様々な患者様が受診しやすい「かかりつけ病院」として多くの疾患に対応しながら、大学病院や地域基幹病院の後方支援を受けながらより専門的な医療への連携を担う役割を果たしてまいります。また、当該医療圏において供給が不足していた療養病床を新たに配置することで、医療依存度が高い長期入院が必要な患者様に対して介護事業者等との連携のもとに地域包括ケアの一翼を担っていきたいと考えております。 さらには、東日本大震災の後、新たな巨大地震発生リスクが報じられておりますが、災害時における一拠点として地域社会への貢献を果たしていきたいと考えております。

最後になりますが、理念に基づく良質で満足度の高い医療を提供していくため、それらを支える医療スタッフの確保・育成や、安定した経営基盤づくりにも取り組んでまいる所存でございますので、引き続き多くの皆さまのご支援とお力添えをいただきますようお願い申し上げます。京浜総合病院 院長 岩崎 浩

経営理念

良質で満足度の高い医療を
提供し、地域医療に貢献する

新病院の果たすべき役割 Role

  • さまざまな患者が受診しやすい、かかりつけ病院となります

  • 地域包括ケアシステムにおける、大学病院・クリニック・介護施設等との連携および在宅医療による総合的な医療提供をします

  • 医療依存度が高く、長期入院治療が必要な患者さまおよび人生の最終段階における患者さまへの医療提供をします

  • 中原区内災害医療連携病院として、災害時における医療拠点となります

行動指針 Our guidelines

  1. あたりまえのことを
    あたりまえにやります

    あたりまえのこと、決められたことをきちんとやっていれば、ミスもトラブルも防止できます。法律はもちろん、決められた手順やルールなど、みずからやるべきことをきちんと理解し、これを確実に継続して取り組みます。

  2. 細かいこと、小さいことを
    積み重ねます

    日々の細かいこと、小さいことを丁寧に積み重ねることにより、大きなことに繋がります。いきなり大きなことを目指すのではなく、小さいこと、こまかい事を丁寧に積み重ねる努力を惜しみません。

  3. 原点、基本に戻ります

    常に初心を忘れず、お客様のこと、仲間のこと、組織のことを考えて行動します。もし、自らの行動に迷いがあれば、原点、基本に戻って考えます。

  4. 自分の意見を持ち、
    人の話を聞きます

    指示されたことを単に行うのではなく、自分の意見をしっかりと持ち、主体的に行動します。また、人の意見にも積極的に耳を傾けます。

  5. 人と社会を大切にします

    一人ひとりの生涯にわたる健康づくりをご支援し、地域の一員として、広く社会に貢献します。

高齢者虐待防止のための指針 Elder Abuse Prevention

  1. 虐待防止に関する
    基本的な考え方

    当事業所では、利用者への虐待は、人権侵害であり、犯罪行為であると認識し、高齢者虐待防止法に基づき、高齢者虐待の禁止、予防及び早期発見を徹底するため、本指針を策定し、すべての職員は本指針に従い、業務にあたることとする。

  2. 虐待の定義

    (1)身体的虐待
    暴力行為などで利用者の身体に外傷や痛みを与える又はその恐れのある行為を加えること。また、正当な理由なく利用者の身体を拘束すること。
    (2)介護放棄(ネグレスト)
    利用者を衰弱させるような著しい減食または長時間の放置、または利用者を擁護すべき職務上の義務を著しく怠ること。
    (3)身体的虐待
    利用者に対する激しい暴言、著しく拒否的な対応、または不当な差別的言動その他の利用者に著しい心理的外傷を与える言動を行うこと。
    (4)性的虐待
    利用者にわいせつな行為をすること、または利用者にわいせつな行為をさせること。
    (5)経済的虐待
    利用者の財産を不当に処分すること、利用者から不当に財産上の利益を得ること。

  3. 虐待防止に係る検討委員会の設置

    京浜総合病院では、虐待の防止および早期発見への組織的対応を図ることを目的に、既に設置された「認知症ケア委員会」の中で検討事項を協議していく。
    委員会は定期的(2か月おき)かつ必要に応じて委員長の招集により開催する。
    訪問看護管理者を担当者とし、虐待防止検討事項については次のような内容とする。
    ①虐待防止のための職員研修に関すること
    ②虐待等について、職員が相談・報告できる体制整備に関すること
    ③虐待予防、早期発見に向けた取組に関すること
    ④虐待が発生した場合に、その対応に関すること
    ⑤虐待の原因分析と再発防止策に関すること。

  4. 虐待防止のための
    職員研修に関する基本方針

    職員に対する高齢者虐待防止のための研修は、基本的内容等の適切な知識を普及・啓発するものであるとともに、本指針に基づき、虐待防止を徹底する内容とする。研修の実施内容については、研修資料、出席者を記録し、電磁的記録等により保持する。

  5. 虐待等が発生した場合の
    対応方法に関する基本方針

    虐待等が発生した場合は、速やかに市区町村に報告するとともに、その要因の速やかな除去に努める。
    客観的な事実確認の結果、虐待者が職員であった場合は、役職位等の如何を問わず、厳正に対処する。
    緊急性の高い事案の場合は、市区町村及び警察等の協力を仰ぎ、被虐待者の権利と生命の保全を最優先する。

  6. 虐待等が発生した場合の
    相談報告体制

    利用者、利用者家族、職員等から虐待の通報を受けた場合は、本指針に従って対応することとする。
    利用者の家庭内における高齢者虐待は、外部から把握しにくいことが特徴であることを認識し、職員は日頃から虐待の早期発見に努めなければならない。
    虐待を受けたと思われる高齢者を発見した場合は担当者に報告し、担当者は、速やかに市区町村へ報告しなければならない。

  7. 虐待等に係る
    苦情解決方法に関する事項

    虐待等の苦情相談については、苦情受付者は受け付けた内容を管理者に報告する。
    苦情相談窓口で受け付けた内容は、個人情報の取扱いに留意し、相談者に不利益が生じないよう細心の注意を払って対処する。
    相談受付後の対応は、「6.虐待等が発生した場合の相談報告体制」に依るものとする。

  8. 利用者等に対する
    指針の閲覧

    求めに応じていつでも事業所内で本指針を閲覧できるようにする。
    また、当院ホームページにも公開し、利用者及び家族等がいつでも自由に閲覧できるようにする。

附則 この指針は、令和6年4月1日より施行する。

沿革

昭和33東芝東生病院を前身として、初代理事長 矢作義雄が京浜病院を開設
昭和37京浜予防医学研究所を併設して、臨床検査を拡充する
昭和40京浜学園准看護学科を設立
昭和41建物を改築し、現在の鉄筋コンクリ-ト6階建ての病院が完成
昭和42臨床全科を備え、京浜総合病院と改称
昭和45京浜学園高等看護学科を設立
昭和47財団法人京浜保健衛生協会を設立する。
これにより、医療を担当する病院臨床検査を担当する京浜予防医学研究所、並びに健診を担当する(財)京浜保健衛生協会の三つの京浜メディカルグル-プが誕生。
現在は、他に二つの医療関連企業が同グループに加わっている。
昭和58矢作忠政 理事長就任
昭和63京浜総合病院30周年記念行事施行
平成2本部管理部門、山萬ビルに移転
平成23階病棟開設
平成12矢作忠政 会長就任
平成12矢作淳 理事長就任